youtuber

この前初めて有名youtuberの動画をいくつか見たのだが、金がかかり過ぎていたのでスポンサーの存在を疑った。というか確信した。ちなみにそのスポンサーとは他でもないyoutube自身だと思う。つまりあれは「youtubeはこういう感じで利用してね」というプロモーションだと思う。

スポンサーの存在を隠して「ただの素人が作った面白い動画」のように見せかけているのは、模倣者の出現を期待しているから。そのための呼び水だからだ。自分にもこれくらいできる、自分ならもっと面白くできる、と思って頂かないと意味がない。「わあ…、スポンサー付いてるからこんな大掛かりなことができるんや〜…」なんて思われてしまっては意味がない。出演者と視聴者の同質性は必須条件なのだ。

その動画を楽しんでもらう、という一次的な効果が目標なのではなく、それを真似してもらう、という二次的な効果こそが真の目標だった。でもその結果、滑舌の悪いおっさんがクソみたいな動画撮って、再生数一桁で地層みたいに埋もれてる、という現実しか生んでないならまあ失敗してるじゃん、というところだ。知らんけど。